パーソナルトレーニング×ピラティス/パーソナルジムNICO(ニコ)二子玉川

気管支喘息について理解する

2025年02月18日

こんにちは
トレーニング×ピラティスの指導を行うパーソナルトレーニングジムNICO二子玉川です。
今回は気管支喘息についてです。

 

1.気管支喘息について


 

発作的な喘鳴や呼吸困難を引き起こす気管支喘息は、大部分はアトピー性によるものと言われています。発作は夜間から明け方に多く、呼吸困難が重症化すると、寝ていられず上体を起こして呼吸しなければいけなくなります。
アトピーとは、アレルゲンに反応してかゆみの原因となるIgE抗体をつくりやすい体質のことで、I型アレルギーの原因物質であるヒスタミンを遊離しやすくなります。気管支喘息はI型アレルギーの代表例で、機序としてはヒスタミンの放出により、血管壁の透過性が増加、気道粘液の浮腫が起こり気管支平滑筋が収縮します。これにより気道が狭窄し、喘息を引き起こします。吸気より呼気が困難であるのが気管支喘息の特徴で、気管支壁が浮腫で肥厚し、内腔が狭くなっている様子が確認できます。組織学的には粘液産生が増加し、好酸球を含んた細胞の浸潤も見られます。近年、咳のみが持続する咳喘息が増えており、気管支喘息の前段階ともいわれています。

 

2.喘息が起こる原因


 

気管支喘息の外因としてハウスダスト、ダニ、花粉などの感作によるものがあります。また、気圧配置や天候などに影響を受けることもあります。
内因の要素には、アトピー体質の有無が多くを占めますが、いわゆる喘息性格、過保護・過放任の子供や、他罰傾向も影響があるとされています。精神的な要素も関係があるため、心身症としての側面も持ち合わせています。

 

3.最後に


 

今回は気管支喘息についてでした。またこのような内容もアップしていきます。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

店舗名:パーソナルジムNICO二子玉川
運動習慣を身につけて理想の身体に!

パーソナルトレーニング×マシンピラティス
産前産後パーソナルトレーニング・お子様連れ大歓迎

〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩

住所:東京都世田谷区玉川1-8-10 ウイングエステート二子101
最寄駅:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」徒歩2
営業時間:8:00-22:00

スタジオ相互利用可能
パーソナルジムNICO自由が丘の詳細は下記から
▼▼▼
パーソナルジムNICO自由が丘 詳細


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

★パーソナルジムNICO二子玉川 ホームページ

★パーソナルジムNICO二子玉川 Instagram

中村 達也

中村 達也

中村 達也

メッセージ

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。
一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。
2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。
老若男女問わず多くの方のフィットネスライフをサポートしている。