パーソナルトレーニング×ピラティス/パーソナルジムNICO(ニコ)二子玉川

小脳の働きについて理解する

2024年10月26日

こんにちは
トレーニング×ピラティスの指導を行うパーソナルジムNICO二子玉川です。
今回は小脳の働きについてです。

 

1.小脳の働きについて


 

小脳は運動機能の上達に欠かせない働きを担います。一次運動野から出た指令に基づいてある運動が行われたとき、小脳には発せられた運動の指令と様々な感覚器からどんな運動が行なわれたかを示す情報が集まります。そして小脳はそれらを照合し、より上手に運動が実行されるように調整をする働きを担います。
例えば初めて自転車に乗る時、教えてもらった通りに乗ろうと考えてスタートし、視覚、平衡覚(前庭感覚)、皮膚感覚(体性感覚)、筋肉や骨から深部感覚の情報が小脳に集まります。転びそうになって足をつくといった失敗があれば、小脳が次はうまくバランスを取って乗れるように調整します。そして繰り返し練習することで、徐々に上手に乗れるようになっていくのです。


 

2.小脳の機能障害


 

病気などで小脳に損傷を受けることで特徴的な運動障害が現れます。これを小脳性運動失調(小脳失調)と言います。
小脳性運動失調では運動の麻痺は起こりませんが、運動の開始が遅れてタイミングがズレてしまったり、身体を動かす大きさを間違えたりします。また平衡感覚がうまく調整できないのでバランスを崩したり、複数の筋肉を協調して動かすことが難しくなり動きがぎこちなくなります。
物を取ろうとして手を伸ばしたら手が届かなかったり、歩くと歩幅や速さが不規則な上にふらついたりするので、酔っぱらった人のような歩行になったりします。

3.最後に


 

小脳は運動をすることで活性化します。しっかり運動をする習慣を身につけて身体のコントロールを正しくできるようにしていきましょう!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

店舗名:パーソナルジムNICO二子玉川
運動習慣を身につけて理想の身体に!

ジムトレーニング×ピラティス
産前産後トレーニング・お子様連れ大歓迎

〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩

住所:東京都世田谷区玉川1-8-10 ウイングエステート101
最寄駅:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」徒歩2
営業時間:8:00-22:00

スタジオ相互利用可能
パーソナルジムNICO自由が丘の詳細は下記から
▼▼▼
パーソナルジムNICO自由が丘 詳細

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

★パーソナルジムNICO二子玉川 ホームページ

★パーソナルジムNICO二子玉川 Instagram

★パーソナルトレーナー 中村達也 Instagram

中村 達也

中村 達也

中村 達也

メッセージ

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。
一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。
2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。
老若男女問わず多くの方のフィットネスライフをサポートしている。