パーソナルトレーニング×ピラティス/パーソナルジムNICO(ニコ)二子玉川

女性が気をつけたい食品について

2025年04月03日

こんにちは
トレーニング×ピラティスの指導を行うパーソナルトレーニングジムNICO二子玉川です。
今回は女性が気をつけたい食品についてです。

 

1.女性が気をつけたい食品


 

女性の方がよく食べている食品の一つに大豆製品があります。大豆は女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンが含まれていることは有名な話で、多くの女性がソイプロテインや豆乳を積極的に摂取していると思います。
さらに近年ではグルテンフリーの麺の原材料に大豆使用の大豆ミートが出たり、乳製品が食べれない方向けに豆乳ヨーグルトがあったりといろんなところに大豆が使われています。しかしこの大豆製品の摂り過ぎることによって体内で女性ホルモンの働きが過剰になり、女性特有の疾患リスクが増すことも言われています。

⚫︎イゾフラボンを含む食品と含有量
・豆乳 200m l(41mg)
・納豆 1パック45g(36g)
・豆腐(木綿) 1/2丁(42mg)
・味噌 (味噌汁)  1杯(6mg)
・きな粉 大さじ2杯(19mg)

 

2.イソフラボンのリスクについて


 

大豆イソフラボンは、女性ホルモンの「エストロゲン」と似た化学構造と働きをすることがわかっているのは有名な話です。

⚫︎エストロゲンの働き
・女性らしい身体をつくる
・自律神経の働きを安定
・コラーゲンの生成を促し、美肌をつくる
・血管、脳、骨、関節などの健康
etc.

大豆イソフラボンにもこれらの効果があるのですが、一つ注意点があり、それはイソフラボンに含まれるダイゼインが体内の腸内細菌によって代謝され、エクオールという物質が作られます。そしてエクオールこそが女性ホルモンに似た働きをしてくれるのです。しかし、日本人はエクオールをつくりだすことができるのは約4割程度と言われており、ほとんどの方は大豆イソフラボンの恩恵を受けることができないと言われています。仮にエクオールをつくれる身体でも過剰に摂取し過ぎると女性特有の疾患(子宮内膜症や乳がん)などのリスクも高まるので気をつけなければいけません。エクオールの1日の推奨量は10mgであり、10mgのエクオールをつくるには大豆イソフラボン約50mg必要と言われております。
自身の身体がエクオールをつくれるのを知るには腸内細菌を調べる必要があります。腸内細菌叢のエガセラがエクオールを作ると言われており、エガセラが腸内にいなければ大豆イソフラボンを摂取してもあまり恩恵を受けることはできず、エガセラいた場合はイソフラボンの摂取は注意が必要です。

 

3.最後に


 

近年は腸内解析キットが様々なメーカーから出ていたり、病院で調べることもできます。腸は第二の脳とも言われているくらい大切なものなのでご自身の腸内細菌叢を調べて食事をしていければ理想です。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

店舗名:パーソナルジムNICO二子玉川
運動習慣を身につけて理想の身体に!

パーソナルトレーニング×マシンピラティス
産前産後パーソナルトレーニング・お子様連れ大歓迎

〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩

住所:東京都世田谷区玉川1-8-10 ウイングエステート二子101
最寄駅:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」徒歩2
営業時間:8:00-22:00

スタジオ相互利用可能
パーソナルジムNICO自由が丘の詳細は下記から
▼▼▼
パーソナルジムNICO自由が丘 詳細


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

★パーソナルジムNICO二子玉川 ホームページ

★パーソナルジムNICO二子玉川 Instagram

中村 達也

中村 達也

中村 達也

メッセージ

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。
一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。
2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。
老若男女問わず多くの方のフィットネスライフをサポートしている。