女性のダイエットが上手くいかない理由

2025年06月20日

こんにちは
トレーニング×ピラティスの指導を行うパーソナルトレーニングジムNICO二子玉川です。
今回は女性のダイエットが上手くいかない理由についてです。

 

1.女性のダイエットが上手くいかない理由


 

これから薄着になることでダイエットを始められる方が増えてくると思いますが女性は男性のように簡単には痩せることができません。女性のダイエットがうまくいかない理由には、さまざまな要因がありますが以下に代表的なものを紹介します。

1. ホルモンバランスの影響
月経周期によって食欲や体重が変動しやすくエストロゲンやプロゲステロンの変動が脂肪の蓄積に影響します。更年期には代謝が落ち、痩せにくくなります。
2. 代謝の低下
男性に比べて筋肉量が少ないため、基礎代謝が低くく、年齢とともに代謝がさらに低下します。
3. 過度な食事制限
サラダだけとかお米抜きのような過度な食事節制を女性はしやすいです。無理な糖質制限や断食などで一時的に体重が減っても、リバウンドしやすくなり、食事を減らしすぎると体が「飢餓状態」と認識し、脂肪を蓄えやすくなります。
4. ストレスと睡眠不足
ストレスホルモン(コルチゾール)が増えると脂肪が付きやすくなったり、睡眠不足は食欲ホルモン(グレリンとレプチン)のバランスを崩し、過食にもつながります。

⚫︎女性がこれらを意識してダイエットせよ
・ホルモン周期に合わせて食事・運動を調整を意識
・食事は「減らす」よりも「整える」意識
・適度な筋トレと有酸素運動のバランスを意識
・栄養・心理・運動の3本柱を意識

女性ホルモンはダイエットに大きな影響を与えます。ホルモンのバランスや周期によって、食欲・代謝・脂肪のつき方・むくみやすさなどが変わるため、ダイエットの成果にも波があるので短期で痩せること、体重が減ることでの一喜一憂には気をつけましょう。

 

2.女性ホルモンとダイエット


 

⚫︎エストロゲン(卵胞ホルモン)とダイエット
体重をコントロールしやすい時期に関連しています。脂肪の燃焼を助け、筋肉量の維持をサポートしたり、気分が安定してモチベーションが高まりやすいです。
卵胞期(生理終了後〜排卵まで)に多く分泌し、この時期はダイエットのゴールデンタイムであり食事制限や運動の効果が出やすいです。

⚫︎プロゲステロン(黄体ホルモン)とダイエット
食欲が増す・むくみやすくなる・便秘になりやすい、脂肪を蓄えやすく、痩せにくく、心も不安定になりがち(イライラ・気分の落ち込み)な時期になります。
黄体期(排卵後〜生理前)に多く分泌し、無理なダイエットは逆効果なのでこの時期は体を休ませる意識で、緩やかな調整を意識しましょう。

⚫︎月経周期に合わせたダイエット戦略

時期

ホルモンの状態

ダイエットのしやすさ・傾向

月経期(15日目)

両方低下

代謝が落ちる、無理せず休息

卵胞期(613日目)

エストロゲン上昇

脂肪が燃えやすくダイエットに最適

排卵期(14日目前後)

エストロゲンピーク

食欲が安定、運動の効果が出やすい

黄体期(1528日目)

プロゲステロン上昇

食欲増、むくみやすい、体重が増えがち

⚫︎ダイエットに活かすポイント
1.卵胞期を狙って運動や食事制限を強化
有酸素運動や筋トレの効果が出やすい時期です。
2.黄体期は「無理せず現状維持」がカギ
食欲が出るため、食べ過ぎ防止策(低GI食品・高タンパク)を意識し、水分や塩分を控えてむくみ対策も必要です。
3.月経中は無理をせずリカバリー重視
軽いストレッチやウォーキングなどでOKです。

⚫︎更年期と体重管理
更年期(40代後半~)になるとエストロゲンが減少し、内臓脂肪がつきやすく基礎代謝が落ちます。食事・運動に加えて、睡眠やストレス管理も重要になります。
食事のポイントとしては、大豆製品(イソフラボン)によるエストロゲン様作用が期待できます。高タンパク低脂質の食事で筋肉量を保ち、基礎代謝を維持、ビタミンB群、鉄、マグネシウムでホルモンバランスを整えるようにしましょう。

 

3.最後に


 

ダイエットは体重を減らすことがゴールではありません。健康面に気をつけて正しい知識を持った上で取り組んでいきましょう。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

店舗名:パーソナルジムNICO二子玉川
運動習慣を身につけて理想の身体に!

パーソナルトレーニング×マシンピラティス
産前産後パーソナルトレーニング・お子様連れ大歓迎

〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩

住所:東京都世田谷区玉川1-8-10 ウイングエステート二子101
最寄駅:東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」徒歩2
営業時間:8:00-22:00

スタジオ相互利用可能
パーソナルジムNICO自由が丘の詳細は下記から
▼▼▼
パーソナルジムNICO自由が丘 詳細


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

★パーソナルジムNICO二子玉川 ホームページ

★パーソナルジムNICO二子玉川 Instagram

この記事の監修者

中村 達也

中村 達也

中村 達也

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。
一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。
2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。
老若男女問わず多くの方のフィットネスライフをサポートしている。